









あなたが、
ネオ・システムの顔。







私たちが求めているのは、ただ指示をこなすだけの人材ではありません。
現場で自ら 価値 を創出し、
周囲に影響を与えられる人 です。
クライアント先の企業では、システムの運用や管理が主な業務。
「次はどうすればもっと良くなるか」 を考えられる人が、
やがて現場の信頼を得て、
唯一無二の存在 となります。
私たちが期待しているのは、そんな 挑戦心 を持つあなたです。
ネオ・システムは、あなたが 成長 し、 輝ける環境 を提供します。
経験を積み重ねることで、現場に 新たな風 を吹き込み、
クライアントに信頼される存在へと変わっていくでしょう。
「あなたが、
ネオ・システムの
未来をつくる。」
私たちと一緒に、新しい価値を生み出していきましょう。








feature 01
取引先の強み
信頼される仕事で、
未来を支える。
ネオ・システムは、通信建設会社を主に業界をリードする企業と共に、情報システムの構築・運用に携わっています。これらの企業とのプロジェクトでは、通信インフラの最前線に立ち、社会の重要なシステムを支える役割を果たすことができます。「信頼される仕事に挑み、スキルを磨きながら、未来の社会を支えていく。」そんな誇りを持てる環境がここにあります。

feature 02
多様なプロジェクトに参加できる
多様なプロジェクトで、
あなたの可能性が広がる。
ネオ・システムでは、通信インフラや情報システムを支える幅広いプロジェクトに携わることができます。業界をリードする企業とのプロジェクトを通じて、最先端の技術や大規模なシステム運用の経験を積むことが可能です。これにより、現場での対応力や問題解決力を磨きながら、あなたのキャリアを豊かに広げていける環境が整っています。

feature 03
専門技術の向上を目指せる
専門技術を高め、
プロフェッショナルへ
私たちは、技術者としての成長を全力でサポートします。最新技術に触れるだけでなく、スキルアップを目指した研修制度や資格取得支援も充実。社員一人ひとりのスキル向上をサポートするため、業界認定の資格取得支援プログラムや、最新技術を学べる社内勉強会も開催しています。実務を通じて得られるリアルな経験と、成長を後押しする仕組みが、あなたを次のステージへ導きます。ネオ・システムは、専門性を高めながら、長く活躍できるエンジニアを目指す方を応援します。

feature 04
フレキシブルな働き方を追求する
フレキシブルな働き方で、
充実した毎日を。
働きやすい環境づくりは、私たちがこれからさらに力を入れていきたいポイントです。プロジェクト先でのスケジュール管理や休暇取得に柔軟に対応できる体制を目指し、ワークライフバランスを重視した働き方を実現することに取り組んでいます。また、リモートワークやフレックスタイムなど、時代に即した働き方を積極的に導入する準備を進めています。社員一人ひとりが自分らしく働き、仕事とプライベートの両方を充実させられる環境を目指して、私たちは進化を続けていきます。

interview
先輩社員インタビュー


K.R さん
2023年入社
#現在の業務内容
お客様企業のIT資産管理他

Y.S さん
2013年入社/課長職
#現在の業務内容
データベースの保守・運用・補正・メンテナンス

K.Yさん
2022年入社
#現在の業務内容
データベースを活用したシステムの開発や改修




- Q.前職はどのような業種でしたか?
- 同じSESの会社で働いていました。
- Q.入社のきっかけ、決め手は?
- 給与がアップする点や、キャリアアップや資格取得を支援してくれる環境に惹かれました。
- Q.現在の業務内容は?
- お客様企業のIT資産管理を担当しています。
PCやiPhone、Wi-Fiの出荷や集荷、修理受付、使用者変更などを電子申請で対応するほか、問い合わせ対応も行っています。
- Q.今後挑戦したい業務は?
- 大学で学んだデザインの知識を活かして、Webデザイン関連の業務にも挑戦したいと考えています。
- Q.会社の雰囲気は?
- 毎月の帰社日や目標進捗の面談があり、社員間のコミュニケーションが取りやすい環境だと思います。
- Q.会社に求めることは?
- 資格取得やスキルアップをサポートする研修がさらに充実すると嬉しいです。
- Q.前職はどのような業種でしたか?
- グラフィックデザインとホームページ制作を行うデザイン制作会社で働いていました。
- Q.入社のきっかけ、決め手は?
- 友人の紹介で当社の代表に話を聞いてもらう機会がありました。
当初は他のデザイン制作会社を紹介してもらう予定でしたが、当社にもデザイン制作の部門があり、直接入社のお誘いをいただいたのがきっかけです。入社の決め手は、友人がすでに当社で働いていたことと、相談に親身に乗ってもらえたことです。
- Q.現在の業務内容は?
- お客様が利用するアプリケーションのデータベースに関して、保守・運用・補正や定期的なメンテナンスを行っています。
チームで取り組みながら、作業スケジュールの管理、部下への指示やフォローを担当しています。
- Q.今後挑戦したい業務は?
- 現在の業務体制を維持・拡張しながら、メンバーの教育や育成にも注力したいと考えています。
また、以前携わっていたデザイン制作のスキルを活かせる機会があれば取り組みたいです。
- Q.会社の雰囲気は?
- 社員同士の距離が近く、定期的な食事会やイベントもあり、役職を超えて和気あいあいとした雰囲気があります。
- Q.会社に求めることは?
- 社員の年齢層に幅を持たせることで、社内がさらに活性化すると思います。
- Q.企業説明会に参加しての印象は?
- 社員同士の距離が近く、質問しやすい雰囲気だと感じました。
- Q.入社のきっかけ、決め手は?
- IT業界に興味があり、知識が不足していても指導してもらえる環境だと思った点が決め手です。
- Q.現在の業務内容は?
- データベースを活用したシステムの開発や改修を行っています。
- Q.今後挑戦したい業務は?
- ゼロからしっかりと開発に携わる業務を経験してみたいです。
- Q.会社の雰囲気は?
- 上司部下間の距離が近く、話しやすい環境です。世代間での価値観の違いを感じることもありますが、そこも含めて良い刺激になっています。
- Q.会社に求めることは?
- 現場が異なる社員同士が交流できるイベントがあると嬉しいです。
FAQ
よくある質問
company & work
会社・業務について
IT業界の知識がほとんどないのですが、応募できますか?
はい、もちろんです。当社では未経験の方でも基礎から学べる研修やサポート体制を整えています。入社後にスキルを身につけられるので安心してください。
プログラミングの経験がありませんが、大丈夫でしょうか?
大丈夫です。簡単な操作から始められるプロジェクトもありますので、スキルに応じて業務をお任せします。研修やOJT を通じて、必要な知識を学べます。
文系ですが、活躍できますか?
はい、当社には文系出身の社員も多数在籍しています。論理的思考やコミュニケーション力を活かし、プロジェクトで活躍している社員がたくさんいます。
入社後の研修はどのような内容ですか?
基本的なITスキルの習得から始まり、実務に近い形でのトレーニングを行います。
また、個々のスキルに応じたカリキュラムを用意しています。
資格の取得の支援について教えてください?
当社では皆さんに1年を通して目標を立てていただきます。資格取得、作業先業務に求められる知識の習得などの進捗を一緒になって見守ります。その目標に添ってフォローしていきます。
配属されるプロジェクトはどのように決まりますか?
スキルや適性、希望を考慮し、最適なプロジェクトに配属します。配属後もキャリア相談を通じて、将来のステップを一緒に考えます。
現場でのチームの雰囲気はどうですか?
チームごとに雰囲気は異なりますが、当社ではコミュニケーションを大切にしており、社員同士のサポートが手厚い環境です。
welfare benefits & holiday
福利厚生・休暇制度について
福利厚生にはどのような制度がありますか?
当社では、健康保険や厚生年金、雇用保険などの基本的な社会保険に加え、社員旅行や定期健康診断、社内イベント、スポーツ施設の利用補助など、社員が安心して働ける環境を整えています。
交通費は支給されますか?
はい、全額支給しています。プロジェクト先や勤務地に応じて最適な支給方法を選定します。
昇給や賞与の制度はありますか?
はい、年に一度の昇給査定を行い、業績に応じて賞与も支給します。努力と成果がしっかりと評価される環境です。
住宅手当や家族手当はありますか?
現在は住宅手当や家族手当は提供しておりませんが、他の福利厚生制度が充実しており、働きやすい環境作りに注力しています。
資格取得支援制度はありますか?
はい、資格取得のための費用補助や、研修・セミナー参加のサポートを行っています。スキルアップを支援するために、積極的にバックアップしています。
休暇制度はどのようになっていますか?
当社では、年次有給休暇をはじめ、特別休暇や育児休暇、介護休暇など、プライベートのライフスタイルに合わせた休暇制度を提供しています。
有給休暇はどのように取得できますか?
有給休暇は、社員の希望に合わせて、事前に申請することで自由に取得できます。繁忙期を避けるための調整も行い、取得しやすい環境を整えています。
長期休暇はありますか?
はい、夏季休暇や年末年始休暇のほか、連休を利用してリフレッシュできる環境が整っています。自分のペースでしっかりと休養を取ることができます。
産休・育休は取得できますか?
はい、当社では産前産後休暇や育児休暇の制度を整えており、社員がライフステージに合わせて働き続けられる環境を提供しています。
environment & work style
労働環境・働き方について
残業は多いですか?
プロジェクトによって異なりますが、当社では働きやすい環境づくりを進めています。定時退社を目指し、無理なく働ける体制を整えています。
フレックスタイムやリモートワークは可能ですか?
プロジェクトによってはリモートワークが可能です。勤務形態については面談の際にご相談ください。また、フレックスタイム制度も導入しています。
会社の雰囲気はどうですか?
チームワークを重視し、社員同士が支え合う環境があります。フラットな職場文化が特徴で、上司部下間の距離も近く、気軽に相談できる雰囲気です。
recruitment process
採用プロセスについて
応募から内定までどのくらいの期間がかかりますか?
書類選考から最終面接まで通常2~3 週間程度で進行します。面接の日程調整や選考結果のご連絡も迅速に行います。
面接で重視されるポイントは何ですか?
当社では、スキルだけでなく、仕事に対する意欲や挑戦心を重視しています。自分の経験や今後やりたいことについて、率直にお話しいただけると良いです。
適性検査はどのような内容ですか?
必要に応じて、簡単な適性検査(SPI)やスキルチェックを行います。内容については事前にお知らせしますので、安心して取り組んでください。
flow
採用プロセス
あなたの経験や意欲をじっくりお聞きします。緊張せずにリラックスしてお話しください。
-
エントリー
応募フォーム、または採用サイトからご応募ください。ご希望の日時に合わせて、試験日を決定します。
-
適性検査(SPI)
職務適性やスキルを確認するためのテストを実施します。リラックスして臨んでください。
-
面接(Web 診断あり)
役員や現場責任者との面接を行います。当社の理念や業務について知っていただく場でもありますので、ぜひ気になることは何でも聞いてください。面接前には、あなたをよりよく知るためのWeb 診断をご案内します。
-
内定
内定が決まりましたら、「入社承諾書」をご提出いただきます。詳細は内定通知時にご案内いたします。
-
入社準備
必要書類のご提出や、オリエンテーションの日程をご案内します。準備に関してはしっかりサポートしますので、不明点があればお気軽にご相談ください。
-
入社
指定の日にご出社いただきます。当日、必要書類の提出をお願いしております。
あなたの経験や意欲をじっくりお聞きします。緊張せずにリラックスしてお話しください。
-
エントリー
応募フォームまたは採用サイトからご応募ください。履歴書や職務経歴書のご提出をお願いしております。
-
書類選考
ご提出いただいた書類をもとに、これまでのご経験やスキルを確認させていただきます。選考結果はメールでお知らせいたします。
-
一次面接(オンラインまたは対面)
人事担当者や現場責任者との面接です。これまでのご経験や、これからのキャリアビジョンについてお話しをしましょう。
-
適性検査(SPI)
職務適性やスキルを確認するためのテストを行う場合があります。実施する際は日時や詳細について事前にご相談させていただきますので、ご安心ください。
-
最終面接(Web 診断あり)
役員や現場責任者との面接です。当社の理念や業務内容について知っていただく場にもなっていますので、気になることがあればぜひ質問してください。面接前に、あなたをよりよく知るためのWeb診断をご案内します。
-
内定・雇用条件確認
内定が決まりましたら、雇用条件や入社日の確認・調整を行います。その後、正式に雇用契約を締結しますので、何か気になることがあればお気軽にご相談ください。
-
入社
指定の日にご出社いただき、必要書類のご提出をお願いいたします。
job descriptions
募集要項
- 職種
- ITエンジニア(SE、ネットワークエンジニア)
- 学歴
- 大学、短大、専門学校 卒業見込みの方(学部、学科不問)
- 選考方法
- 書類選考
1次選考:適性試験
2次選考:Web適性、面接
- 応募書類
- 履歴書(写真貼付)、学業成績証明書、卒業見込書
※「応募書類取り扱いについて」を必ずお読みください
- 携行品
- 上記応募書類、筆記用具
- 採否通知
- 2次選考後3日以内に通知
- 勤務地
- 本社及び東京近郊 他
- 新卒研修
- マナー研修、技術研修、個人情報保護対策研修
- 給与
- 短大、専門学校(2年制)卒 235,000円(試用期間210,000円)
- 勤務時間
- 9:00~17:45(休憩60分)
- 休日
- 土曜、日曜、祝祭日、夏期休暇、年末年始、他 慶弔等の特別休暇
- 福利厚生
- 保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
退職金制度:勤労者退職金共済機構・中小企業退職金共済事業本部と退職金共済契約を締結しています。
共済会:社員によって運営する会です。社員の親睦をはかるために、レクリエーションの開催、慶弔見舞い等を相互バックアップするものです。
- 職種
- プログラマ(SE)、サーバ(ネットワーク)構築
- 応募資格
- 35歳まで、職務経験有り
- 応募書類
- 履歴書(写真貼付)、業務経歴書
※「応募書類取り扱いについて」を必ずお読みください
- 勤務地
- 本社及び東京近郊 他
- 採用試験
- 適性試験、Web適性、面接
- 給与
- 経験能力に応じ社内規定に準じ支給します。
- 勤務時間
- 9:00~17:45(休憩60分)
- 休日
- 土曜、日曜、祝祭日、夏期休暇、年末年始、他 慶弔等の特別休暇
- 福利厚生
- 保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
退職金制度:勤労者退職金共済機構・中小企業退職金共済事業本部と退職金共済契約を締結しています。
共済会:社員によって運営する会です。社員の親睦をはかるために、レクリエーションの開催、慶弔見舞い等を相互バックアップするものです。
entry form